雑談掲示板 (7770コメント) 最終更新日時:2022/09/14 (水) 10:27 雑談掲示板に戻る コメント(7770) コメント roro No.96789505 2016/06/26 (日) 21:34 通報 メニューの一番上にギルドより大事なお知らせを記載しました。 今回はイベントに関する大きな変更になりますのでギルド名もしばらく変更させていただきます。 みなさん必ず確認をお願いします。 何かご意見などありましたらコメントでも意見箱でも構いませんのでよろしくお願いします。 返信数 (35) 0 × └ らいおん No.96792400 2016/06/27 (月) 00:24 通報 50位以内に入ること、一部の人に負担がかかっていることなど、考えられて決められたのだとは思います。それにあたりノルマが増えることが必要不可欠であることは理しております。 しかし、最近、運営の方々の強制力が次第に増えていることが気になっております。リアル優先の中堅ギルドを目指すという方針が失われていないか?11月から方向性が変わっていないか?を今一度ご確認をお願いいたします。 1 × └ roro No.96793041 2016/06/27 (月) 01:13 通報 ご意見ありがとうございます、一つ一つお答えしていきますね。 まずは強制力の件、これはギルド人数増加により個々の対応が厳しくなってしまったことが要因かと思います。 みんながみんなこの場所に来て問題が起きた際に即対応していただけるのであれば、必要以上に厳しくすることはなかったと思います。 ですが実際はそうはいきませんでした、そうなると規約をしっかり設定しその規約によって対応をしてく方針しかとれませんでした。 現在もこちらからの呼びかけに応じてくれない団員の方もいらっしゃいます、それを放置すると言うのは団長として出来ません。 0 × └ roro No.96793044 2016/06/27 (月) 01:14 通報 次にリアル優先中堅ギルドの件ですが、この考えは今も変わっておりません。 「リアル優先」と言うことですが連絡をキチンと入れていただければデュエルもノルマも未達成で構わないと設定しているかと思います。 「中堅ギルド」に関しては人によってとらえ方が違うと思うのですが、僕としては「50位以内常連」としてずっと考えてきました。 そして前回、一部の方が無理をしないと50位に入れないような状況を受けて今回のノルマ導入を決心いたしました。 0 × └ roro No.96793051 2016/06/27 (月) 01:15 通報 最後に11月から方向性が変わっていないか、ですがこれは正直変わっていると思います。 半年前の時はとギルドの状況もゲームの状況もまったく違います。 その時の状況によって多少の方向修正はしていく、都合の良い言い方ですがこれが必要だと僕は思っています。 団長をしていると本当に色々な悩みが出て来ます、その度に全員が満足する答えを探そうとするのですがそう都合の良いものは存在しません。 なので人によってそれが最善かどうかも違って来ます、そこは僕の力ではどうしようもありません。 0 × └ roro No.96793053 2016/06/27 (月) 01:15 通報 長くなってしまってまとまりもないかもしれませんが以上になります。 運営なりに現状での最善の手を検討して決断したつもりです、どうかご理解いただけると幸いです 0 × └ らいおん No.96792903 2016/06/27 (月) 01:01 通報 特に、活動方針に関して、「リアル優先の中堅ギルドを目指す」を見て入団された方が「前回のイベントで言うと15000ptという数字は、自然回復+ギルド回復+石10個で到達出来ます。」の一文を見て、どう思うか?です。極端な話、「入ってみたらブラック企業だった」みたいなことを避けるためにも、今回のギルド規定を更新するためには、活動方針も更新すべきであると考えております。 0 × └ roro No.96793103 2016/06/27 (月) 01:21 通報 では逆に教えてください。 らいおんさんにとっての「リアル優先の中堅ギルドを目指す」とはどういうものを想像されているんでしょうか? 僕の考えは上に書いている通りです。 明日も仕事なので返信は明日以降になります。 他のみなさんも何かご意見があれば書き込みお願いします。 0 × └ らいおん No.96794259 2016/06/27 (月) 07:24 通報 roroさんご返事ありがとうございます。あらかじめ言っておくべきでしたが、改定を否定しているわけではなく、いろいろと違和感を感じているため質問させていただいております。 「リアル」について、これは人によって個々に存在し、非常に抽象的表現であると思います。私は4月から社会人となり一人暮らしを始めたのですが、その前後に大きくリアルで使える時間が異なっております(学生時代の常に触れる状態から通勤時間や家事の合間くらいまで減りました)。それに対して、具体的な数字で規約を設定していることにギャップが生じないか?と考えております。 つづく 0 × └ 説教されたい団員 No.96794265 2016/06/27 (月) 07:25 通報 実際に50位以内に入るためにという目標を中心に改定されているように感じましたが、どの程度の時間を要するかは想定されて作られていない気がしており、「リアル優先」があっているのかも疑問に感じております。 リアル優先の「連絡すれば未達成でも」について、繁忙期がイベントと重なることが多く、毎度連絡することになっても大丈夫でしょうか?きっとそうなる人が出てくると思いますし、私がそうなる可能性もあります。 みなさまも改定について、ご意見、ご考えを教えてください。 0 × └ らいおん No.96794267 2016/06/27 (月) 07:26 通報 今回の改定が、ギルドの方向性を大きく変えたように感じ、それにあたり活動方針を変えるべきではないと考えたため、長文で質問させていただいております。 0 × └ roro No.96794861 2016/06/27 (月) 08:51 通報 らいおんさんの方は返信内容が多くなると思いますので帰宅後にご返信しますね。 0 × └ roro No.96803209 2016/06/27 (月) 20:10 通報 らいおんさん リアル優先だからと言ってまったく貢献しないでいいわけではないと言うのはご理解いただいているかと思います。 その為の最低ポイントを設定しておりましたが、設定した当時よりボーダーが2倍以上上がっております。 昨日も書きましたがその時の状況に応じて対応していかなければいけません、ガソリンが高くなったからと言って昔の値段で売ってくれと言うのは無理なお話でしょう? 0 × └ roro No.96803224 2016/06/27 (月) 20:11 通報 時間の配慮がないと言われましたが、それはみんな同じです。多かれ少なかれ時間を犠牲にして頑張っていただいております。 ランキングイベントですので時間を犠牲にして当然です、でないとイベント自体を否定してしまうことになります。 リアル優先は配慮いたします、ですがギルドに所属している以上はやるべきことはやっていただかないと困ります。 最後になりますが、ゲーム環境が変わることによってギルド環境も変わることは当り前です。 どこのギルドもその環境の変化に順応するか、順応出来ず腐っていくかのどちらかだと思います。 らいおんさんは今後ギルドに対して何を求めて行くのか、もう一度お考えになってみてください。 0 × └ ルクス No.96794631 2016/06/27 (月) 08:16 通報 今回の規定変更により 人により捉え方は様々だと 思いますが、ランクの低い方等の 措置はないのでしょうか? 回復分3回+石割り10回程度との ことですが150未満200未満の方と 250の方では回復量が 明らかに変わってくると思います。 捉え方によってはランクの低い方ほど 負担が増えるような気もしますので ご検討していただけたら幸いです。 0 × └ roro No.96794796 2016/06/27 (月) 08:37 通報 すいません、即答出来るものから先にお答えします。 今回の石消費の計算はラファエルさんのランクで計算しております。 ラファエルさんのランクだと最上級日に合計13個の石を使うと達成出来る結果でした。 これはランクアップ回復は計算に入れておりませんので、その分石の消費は抑えられます。 もちろん計算上での話ですが参考になればと思います。 0 × └ ソレイユ No.96795594 2016/06/27 (月) 10:36 通報 ちょっと上の意見に便乗して失礼します。 戦域?辺りからラッキースライムの出現が出来て 貫通出来るか出来ないかで時間辺りに獲得できるポイントも大きく変わって来ているのはお分かりだと思います。 LSにSTR特大upキャラやフレ無しでも貫通できるキャラ持ちの方はともかく 出来ない方はスライムラッシュ時に思うように稼げず、計算上では表すことの出来ない やる気、継続力に何らかの影響を与えていることも考えられるのでは無いでしょうか? (前回は、最上級3回中2回がラッシュ) 下記に続く 0 × └ ソレイユ No.96795621 2016/06/27 (月) 10:40 通報 なので、自分はボーダーに少し差が開いていても構いません。 大まかなレベル(例250、249~200、200未満)で最低限獲得して欲しいポイントを決めてイベントに臨むのが良いのではないかと思います。 無論、前回のギルド内の状況を知らないのでなんとも言えませんが...どういう気持ちでランクが低い方を引っ張っていくのか気になります。 返事をお待ちしております。 1 × └ roro No.96803358 2016/06/27 (月) 20:18 通報 ソレイユさん たしかにスライム対策に関してはSTR上昇系のLS or BAでがあるかないかで大きく変わって来ますね… 低ランクだとランクアップ回復の絡みで有利にイベントを進められるとばかり考えておりました。 今回はノルマの件は保留とさせておりますが、ランクごとのボーダーの変更は参考にさせていただきます。 入団したばかりでありがたいアドバイスありがとうございました。 0 × └ シャナ No.96795410 2016/06/27 (月) 10:11 通報 これは俺の友達のさらに友達の話しなんだが こんな状況になってた人が最近居たような気がする…… そして、団長から「ひとりで思い詰めず」と、お言葉をいただいた 人が。 だからこそ余計に分かる。 ギルイベのボーダー上昇、相次ぐ退団者、引退者、純★7の実装によるユーザー全体でのモチベ低下。 これら全てが最悪のタイミングで重なってしまった。 次回も前回と同様にボーダーが馬鹿みたいに跳ね上がる確証はありません。 0 × └ シャナ No.96795524 2016/06/27 (月) 10:28 通報 仮にまた熾烈なランキング争いになった場合、全員で前回より少し頑張れば負担も軽減されるはずです。 現在のギルイベ報酬に問題があるのであって、団長が気に病む必要性はないと思います。 なにより、初期メンバーのらいおんさんの意見は非常に大きいと捉えます。 ギルド方針がリアルを優先だったからこそ入団を決意した団員がほとんどだと思うからです。 0 × └ シャナ No.96795608 2016/06/27 (月) 10:38 通報 ギルドの方針を見た上で入団を決め、規定を見て達成可能だと考えたからこそ今ここに居るわけで、それが根底から覆されるとなると… 下手したら半数に近い団員が一斉に退団する最悪の結果になりかねません。 確かに一部の人に負担は掛かっているのは事実ですが、それを覚悟の上で退団せず在籍している団員も居るからこその過去の実績が結果として残せていると考えます。 0 × └ シャナ No.96795742 2016/06/27 (月) 10:56 通報 こんなこといつもの団長、副団長方ならすぐ分かることだと思いますが、少々事を焦り過ぎている感じが致します。 過去の実績を見た時に現在まで全てのギルイベで50位以内に入賞したのは栄誉あることですが、そのことに固執するあまり周りを見失う ちょっと前の僕みたいな… あ、いや、これは友達の(ry 冷静になっていただく為に多少失礼な表記があり、だらだらと長くなってしまいましたが、僕の考えは以上です。 出来れば全員の意見が出た上で団長にはこの件をどうするか考えて欲しいと思います。 0 × └ roro No.96804051 2016/06/27 (月) 20:54 通報 シャナさんにも心配かけてしまってすいません… 最初に書かれている通り色々なことが重なり過ぎて団長としてのモチベーションは最悪な状況です。 その中で出した答えと言うのがファルさんの書かれているとおりです。 せめて頑張っている人が報われるような場所でありたいと。 この問題は先延ばしにしてもいつかは突き当たる問題だと思います。 レジスタ自体のインフレスピードはすごいです、それとどう向き合って行くかがギルドとしての課題だと思います。 0 × └ ファル No.96796098 2016/06/27 (月) 11:45 通報 ギルド運営も色々考えて今回の結論に達したとは思います 私自身は今回の改定には従えますし妥当なところだとは思います ただギルイベ直前なのでもし不満に思い移籍など考える人がいる場合猶予期間が短すぎるかなと ただ不満に思って移籍するとしてもこの条件以下で現状の成績を出せるギルドへ移籍するのは難しいのではないでしょうか 私の意見としては次のギルイベに関しては現状のまま(5000pt)で終了後に意見を出し合えばいいのではという感じです 0 × └ ファル No.96796103 2016/06/27 (月) 11:45 通報 あと皆さん分かっている人は分かっていると思いますがギルド運営は現状ボランティアです ゲーム上でのメリットが一切ありません その上で色々考えて多少のリアルを犠牲にして運営しているんだということも頭の片隅にいれておいてあげてください 0 × └ ファル No.96796944 2016/06/27 (月) 13:12 通報 あとらいおんさんや他の人も仰ってますがリアル優先の中堅ギルドって リアル優先で実質価値のある最上位報酬(サンドイッチ)を確実にとる! リアル優先なのでサンドイッチ取れたらいいね、とれなかったら残念だけど仕方ないね のどっちなんでしょうね 設立時は後者が強かったかもしれないですが現状は前者になってしまっていると思います 人間って贅沢な生き物ですし 0 × └ ファル No.96796950 2016/06/27 (月) 13:12 通報 一番の問題は現状のままボーダーが上がってしまった場合、頑張れる人が必死に頑張ったにもかかわらず上位報酬に届かなかったりその状況が続くと頑張れる人が頑張れなくなるor移籍してしまうことだと思います なので忙しい中で頑張って5000pt到達したあとや頑張ってる最中に全体の動向を見てこのまま5000でいいのか?ヤバくないのか?という判断はして欲しいところです 頑張ってる人は後押しがあると士気を維持できると思います 0 × └ ファル No.96796973 2016/06/27 (月) 13:15 通報 捉え方によってはキツい言い方というか気を悪くする人もいるとは思いますが 言うべきタイミングで言うべきことは伝えないとダメだと思いましたので長文となりました 0 × └ roro No.96804489 2016/06/27 (月) 21:14 通報 概ねファルさんが言われていることが僕の言いたいことです、いつの間にやら代弁していただいてありがとうございます。 上位報酬が取れる取れないの話ですが、みなさんは一度のギルイベで使われる石の量を考えたことがありますか? 実際数字を出してしまうと生々しいので伏せますが、軽くPS4が買える金額以上になります。 それを頭に入れて「とれなかったら残念だけど仕方ないね」と言うことが出来ますか? そんなイベントが毎月行われております、恐ろしいです。 これはあくまで団員を預かっている団長目線でのお話なので参考までにどうぞです。 0 × └ ソラ No.96808985 2016/06/28 (火) 00:14 通報 うーん、いつかはこんなときが来るとは思っていたけど、ついに来てしまいましたね。みんなとワイワイするのが好きなのでこういう話題は苦手です。 ですが僕もギルメンの一人として責任を果たし、自分の考えを言わせて頂きます。今回の件については保留という答えが出ているようですが、いずれは言わないといけないと思うのでコメントを残させていただきます。(続く) 0 × └ ソラ No.96809304 2016/06/28 (火) 00:30 通報 まずは団長と副団長、 いつも運営をありがとうございます。ここにコメントを書くこと自体は簡単ですが、そのためにいろいろ考えて、また連絡を取り合って決定するにはかなりの時間を犠牲にしてくださったいると思います。本当にありがとうございます。 僕にはむいていないので、それができる団長たちは本当にすごいと思います。 また、いろんな状況の変化に伴いギルド規約も何度か変更されましたが、それについてこられたギルメンの皆さんも本当にすごいと思います。(続く) 0 × └ ソラ No.96809604 2016/06/28 (火) 00:51 通報 さて、ここから先のコメントで嫌な思いをされる方がおられれば申し訳ありません。 まず、今回の規約の変更は一気にかなりのノルマが上がったな、という印象は受けました。恐らく、ギルイベを回れない方は石の問題というよりは時間の問題と思っています。例えば独身の人はご飯食べながらでもできますが、学生さんは親に怒られるでしょうし。 あと、ソレイユさんも言っている持ちキャラによる効率も大きいでしょう。 ですので、そういう点で不利な方は今回の規約の変更はかなり辛いと思います。(続く) 0 × └ ソラ No.96810018 2016/06/28 (火) 01:25 通報 なので基本的には走れる人が走る、でいいと思っています。まあ、シャナさんや団長見たいには稼いでいないので偉そうなことは言えませんが··· そして、ここからが本題です。上記のことを踏まえた上でも団長の方針には従います。意見は言いますが決定には従います。なぜなら団長は団長だからです。ギルドに関する全ての決定権があります。 もちろん、理不尽な規約は大量脱退というリスクを背負っています。ですから、今回の規約も考えに考えた結果だと思っています。(続く) 0 × └ ソラ No.96810197 2016/06/28 (火) 01:43 通報 ギルメンの意見をどこまで取り入れるかは団長と副団長の裁量ですが、基本的にはドンと構えていればいいんじゃないですか。 失敗してもいいと思います。それを教訓にまた立て直せばいいです。そもそもギルメン全員が納得する方針なんてないですから。 以上です。 すみません、長々と。 眠くて考えもよくまとまらず意味わからないところあればすみませんでした。 0 × └ アリス No.96810410 2016/06/28 (火) 02:08 通報 団長&副団長様方、日々の運営お疲れ様です。 その他のギルメンの皆様もお疲れ様です。 今回の規定変更についての私の意見ですが、まず最初に思ったのはいつもギルイベを引っ張ってくれている方々に感謝と自分も頑張らねば!!と思いました。実際石を大量に消費するほど私は走れてないので申し訳ない部分があります。 ノルマが上がる件に関しては、今回上がることを前提に走ってみないと賛成か反対か意見しづらいです。なので今回は意識しつつ出来る限り頑張ります! もちろん最終的には団長方の方針に従います。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談掲示板
(7770コメント)コメント
今回はイベントに関する大きな変更になりますのでギルド名もしばらく変更させていただきます。
みなさん必ず確認をお願いします。
何かご意見などありましたらコメントでも意見箱でも構いませんのでよろしくお願いします。
しかし、最近、運営の方々の強制力が次第に増えていることが気になっております。リアル優先の中堅ギルドを目指すという方針が失われていないか?11月から方向性が変わっていないか?を今一度ご確認をお願いいたします。
まずは強制力の件、これはギルド人数増加により個々の対応が厳しくなってしまったことが要因かと思います。
みんながみんなこの場所に来て問題が起きた際に即対応していただけるのであれば、必要以上に厳しくすることはなかったと思います。
ですが実際はそうはいきませんでした、そうなると規約をしっかり設定しその規約によって対応をしてく方針しかとれませんでした。
現在もこちらからの呼びかけに応じてくれない団員の方もいらっしゃいます、それを放置すると言うのは団長として出来ません。
「リアル優先」と言うことですが連絡をキチンと入れていただければデュエルもノルマも未達成で構わないと設定しているかと思います。
「中堅ギルド」に関しては人によってとらえ方が違うと思うのですが、僕としては「50位以内常連」としてずっと考えてきました。
そして前回、一部の方が無理をしないと50位に入れないような状況を受けて今回のノルマ導入を決心いたしました。
半年前の時はとギルドの状況もゲームの状況もまったく違います。
その時の状況によって多少の方向修正はしていく、都合の良い言い方ですがこれが必要だと僕は思っています。
団長をしていると本当に色々な悩みが出て来ます、その度に全員が満足する答えを探そうとするのですがそう都合の良いものは存在しません。
なので人によってそれが最善かどうかも違って来ます、そこは僕の力ではどうしようもありません。
運営なりに現状での最善の手を検討して決断したつもりです、どうかご理解いただけると幸いです
らいおんさんにとっての「リアル優先の中堅ギルドを目指す」とはどういうものを想像されているんでしょうか?
僕の考えは上に書いている通りです。
明日も仕事なので返信は明日以降になります。
他のみなさんも何かご意見があれば書き込みお願いします。
「リアル」について、これは人によって個々に存在し、非常に抽象的表現であると思います。私は4月から社会人となり一人暮らしを始めたのですが、その前後に大きくリアルで使える時間が異なっております(学生時代の常に触れる状態から通勤時間や家事の合間くらいまで減りました)。それに対して、具体的な数字で規約を設定していることにギャップが生じないか?と考えております。
つづく
リアル優先の「連絡すれば未達成でも」について、繁忙期がイベントと重なることが多く、毎度連絡することになっても大丈夫でしょうか?きっとそうなる人が出てくると思いますし、私がそうなる可能性もあります。
みなさまも改定について、ご意見、ご考えを教えてください。
リアル優先だからと言ってまったく貢献しないでいいわけではないと言うのはご理解いただいているかと思います。
その為の最低ポイントを設定しておりましたが、設定した当時よりボーダーが2倍以上上がっております。
昨日も書きましたがその時の状況に応じて対応していかなければいけません、ガソリンが高くなったからと言って昔の値段で売ってくれと言うのは無理なお話でしょう?
ランキングイベントですので時間を犠牲にして当然です、でないとイベント自体を否定してしまうことになります。
リアル優先は配慮いたします、ですがギルドに所属している以上はやるべきことはやっていただかないと困ります。
最後になりますが、ゲーム環境が変わることによってギルド環境も変わることは当り前です。
どこのギルドもその環境の変化に順応するか、順応出来ず腐っていくかのどちらかだと思います。
らいおんさんは今後ギルドに対して何を求めて行くのか、もう一度お考えになってみてください。
人により捉え方は様々だと
思いますが、ランクの低い方等の
措置はないのでしょうか?
回復分3回+石割り10回程度との
ことですが150未満200未満の方と
250の方では回復量が
明らかに変わってくると思います。
捉え方によってはランクの低い方ほど
負担が増えるような気もしますので
ご検討していただけたら幸いです。
今回の石消費の計算はラファエルさんのランクで計算しております。
ラファエルさんのランクだと最上級日に合計13個の石を使うと達成出来る結果でした。
これはランクアップ回復は計算に入れておりませんので、その分石の消費は抑えられます。
もちろん計算上での話ですが参考になればと思います。
戦域?辺りからラッキースライムの出現が出来て
貫通出来るか出来ないかで時間辺りに獲得できるポイントも大きく変わって来ているのはお分かりだと思います。
LSにSTR特大upキャラやフレ無しでも貫通できるキャラ持ちの方はともかく
出来ない方はスライムラッシュ時に思うように稼げず、計算上では表すことの出来ない
やる気、継続力に何らかの影響を与えていることも考えられるのでは無いでしょうか?
(前回は、最上級3回中2回がラッシュ)
下記に続く
大まかなレベル(例250、249~200、200未満)で最低限獲得して欲しいポイントを決めてイベントに臨むのが良いのではないかと思います。
無論、前回のギルド内の状況を知らないのでなんとも言えませんが...どういう気持ちでランクが低い方を引っ張っていくのか気になります。
返事をお待ちしております。
たしかにスライム対策に関してはSTR上昇系のLS or BAでがあるかないかで大きく変わって来ますね…
低ランクだとランクアップ回復の絡みで有利にイベントを進められるとばかり考えておりました。
今回はノルマの件は保留とさせておりますが、ランクごとのボーダーの変更は参考にさせていただきます。
入団したばかりでありがたいアドバイスありがとうございました。
こんな状況になってた人が最近居たような気がする……
そして、団長から「ひとりで思い詰めず」と、お言葉をいただいた
人が。
だからこそ余計に分かる。
ギルイベのボーダー上昇、相次ぐ退団者、引退者、純★7の実装によるユーザー全体でのモチベ低下。
これら全てが最悪のタイミングで重なってしまった。
次回も前回と同様にボーダーが馬鹿みたいに跳ね上がる確証はありません。
現在のギルイベ報酬に問題があるのであって、団長が気に病む必要性はないと思います。
なにより、初期メンバーのらいおんさんの意見は非常に大きいと捉えます。
ギルド方針がリアルを優先だったからこそ入団を決意した団員がほとんどだと思うからです。
下手したら半数に近い団員が一斉に退団する最悪の結果になりかねません。
確かに一部の人に負担は掛かっているのは事実ですが、それを覚悟の上で退団せず在籍している団員も居るからこその過去の実績が結果として残せていると考えます。
過去の実績を見た時に現在まで全てのギルイベで50位以内に入賞したのは栄誉あることですが、そのことに固執するあまり周りを見失う
ちょっと前の僕みたいな…
あ、いや、これは友達の(ry
冷静になっていただく為に多少失礼な表記があり、だらだらと長くなってしまいましたが、僕の考えは以上です。
出来れば全員の意見が出た上で団長にはこの件をどうするか考えて欲しいと思います。
最初に書かれている通り色々なことが重なり過ぎて団長としてのモチベーションは最悪な状況です。
その中で出した答えと言うのがファルさんの書かれているとおりです。
せめて頑張っている人が報われるような場所でありたいと。
この問題は先延ばしにしてもいつかは突き当たる問題だと思います。
レジスタ自体のインフレスピードはすごいです、それとどう向き合って行くかがギルドとしての課題だと思います。
私自身は今回の改定には従えますし妥当なところだとは思います
ただギルイベ直前なのでもし不満に思い移籍など考える人がいる場合猶予期間が短すぎるかなと
ただ不満に思って移籍するとしてもこの条件以下で現状の成績を出せるギルドへ移籍するのは難しいのではないでしょうか
私の意見としては次のギルイベに関しては現状のまま(5000pt)で終了後に意見を出し合えばいいのではという感じです
ゲーム上でのメリットが一切ありません
その上で色々考えて多少のリアルを犠牲にして運営しているんだということも頭の片隅にいれておいてあげてください
リアル優先で実質価値のある最上位報酬(サンドイッチ)を確実にとる!
リアル優先なのでサンドイッチ取れたらいいね、とれなかったら残念だけど仕方ないね
のどっちなんでしょうね
設立時は後者が強かったかもしれないですが現状は前者になってしまっていると思います
人間って贅沢な生き物ですし
なので忙しい中で頑張って5000pt到達したあとや頑張ってる最中に全体の動向を見てこのまま5000でいいのか?ヤバくないのか?という判断はして欲しいところです
頑張ってる人は後押しがあると士気を維持できると思います
言うべきタイミングで言うべきことは伝えないとダメだと思いましたので長文となりました
上位報酬が取れる取れないの話ですが、みなさんは一度のギルイベで使われる石の量を考えたことがありますか?
実際数字を出してしまうと生々しいので伏せますが、軽くPS4が買える金額以上になります。
それを頭に入れて「とれなかったら残念だけど仕方ないね」と言うことが出来ますか?
そんなイベントが毎月行われております、恐ろしいです。
これはあくまで団員を預かっている団長目線でのお話なので参考までにどうぞです。
ですが僕もギルメンの一人として責任を果たし、自分の考えを言わせて頂きます。今回の件については保留という答えが出ているようですが、いずれは言わないといけないと思うのでコメントを残させていただきます。(続く)
いつも運営をありがとうございます。ここにコメントを書くこと自体は簡単ですが、そのためにいろいろ考えて、また連絡を取り合って決定するにはかなりの時間を犠牲にしてくださったいると思います。本当にありがとうございます。
僕にはむいていないので、それができる団長たちは本当にすごいと思います。
また、いろんな状況の変化に伴いギルド規約も何度か変更されましたが、それについてこられたギルメンの皆さんも本当にすごいと思います。(続く)
まず、今回の規約の変更は一気にかなりのノルマが上がったな、という印象は受けました。恐らく、ギルイベを回れない方は石の問題というよりは時間の問題と思っています。例えば独身の人はご飯食べながらでもできますが、学生さんは親に怒られるでしょうし。
あと、ソレイユさんも言っている持ちキャラによる効率も大きいでしょう。
ですので、そういう点で不利な方は今回の規約の変更はかなり辛いと思います。(続く)
そして、ここからが本題です。上記のことを踏まえた上でも団長の方針には従います。意見は言いますが決定には従います。なぜなら団長は団長だからです。ギルドに関する全ての決定権があります。
もちろん、理不尽な規約は大量脱退というリスクを背負っています。ですから、今回の規約も考えに考えた結果だと思っています。(続く)
失敗してもいいと思います。それを教訓にまた立て直せばいいです。そもそもギルメン全員が納得する方針なんてないですから。
以上です。
すみません、長々と。
眠くて考えもよくまとまらず意味わからないところあればすみませんでした。
その他のギルメンの皆様もお疲れ様です。
今回の規定変更についての私の意見ですが、まず最初に思ったのはいつもギルイベを引っ張ってくれている方々に感謝と自分も頑張らねば!!と思いました。実際石を大量に消費するほど私は走れてないので申し訳ない部分があります。
ノルマが上がる件に関しては、今回上がることを前提に走ってみないと賛成か反対か意見しづらいです。なので今回は意識しつつ出来る限り頑張ります!
もちろん最終的には団長方の方針に従います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
注目Wiki
5,000pt
特別企画
ギルド
コミュニティ
攻略
関連サイト
その他
2022/09/14 (水) 10:27
2022/05/20 (金) 15:52
2020/12/15 (火) 16:46
2020/10/27 (火) 18:23
2020/07/28 (火) 18:23
2020/05/11 (月) 18:20
2020/03/20 (金) 11:51
2020/03/11 (水) 12:42
2020/03/07 (土) 21:30
2019/12/25 (水) 16:34
2019/11/28 (木) 23:50
2019/11/28 (木) 20:28
2019/11/23 (土) 23:04
2019/11/19 (火) 18:02
2019/04/09 (火) 16:23
2019/03/26 (火) 22:27
2018/12/31 (月) 19:10
2018/12/20 (木) 02:14
2018/12/18 (火) 00:47
2018/12/17 (月) 21:26
2018/08/26 (日) 16:08
2018/05/13 (日) 19:02
2018/05/10 (木) 15:55
2017/07/12 (水) 19:55
2017/05/10 (水) 21:07
2016/12/25 (日) 20:25
2016/12/09 (金) 10:42
2016/12/05 (月) 19:45
2016/12/02 (金) 11:52
2016/08/06 (土) 20:14